半年に一度のみの開催です! |
英語で質問してみると英語で返ってくるようになった!! 自分から英語絵本を読んで、と持ってくるようになった!等 |
子供の英語教育、こんな悩みありませんか? |
|
スクールに通えば、話せるようになる?と思っていませんか
|
子供に英語を身に着けさせたいと思ってまず頭に浮かぶのが、英会話教室。 私は前職が英会話スクールのスクールディレクターで、年間300人ほどのお子様達の成長を見てきました。 中には1歳から10年以上通っているお子様も。 聞き取りが出来る、英検を取得する、などある程度の結果は身についていましたが、 残念ながら、満足に英語を話したり、英語を自在に運用している子供は一人もいませんでした。
そんな時、自分の先輩が家で行っている「おうち英語(この時はおうち英語という名前すらなかったです」を知り、まだ1歳の娘さんが英語の声掛けに対して、理解し、体を動かしていた事にとても感激し、小さい頃からの家庭環境作りの可能性の大きさを感じ、自分も子供が生まれたら実践しようと決めていました。
生まれた頃からおうち英語を取り入れて育ってきた息子は現在4歳ですが、日本語と英語を同じように話ができ、外国人とも分け隔てなくコミュニケーションを取ることができています。
今までの英会話教室での経験、自分の英語育児の経験を通してわかったことがあります。
英語が口から出るまで、英語を運用するまでに必要な時間は2500時間と言われています。
週1回、60分程度の英語時間ではこの時間数には到底達する事ができないんです。
しかし、小さい頃から例えば一日2時間、英語環境を家で作ってあげるとすると、 3年で2500時間に達成します。 この頃から、ポロポロと口から英語が出るようになってくるのです。
おうち英語はこの2500時間を無理なく、楽しみながら、ママといっしょに英語環境を過ごす事で、自然に達成することができる=子供が英語を口にするようになる
だから、結果が出るのです。 |
2歳の息子と6歳の娘がいます。 自己流でおうち英語をやってみましたが、 英語を話すとやめて!と拒否。 まず、スタートして2週間ほどで、息子が急に英語歌を口ずさみました!!
そして自ら「英語で観る」と自ら英語動画を希望! 英語動画をあれだけ拒否していた状態からすると大きな一歩でとても嬉しかったです。 それ以降は車おもちゃ系の動画は英語でも普通に見ている時間が増えました。
さらに、今まで見られなかった「英語絵本読んで」攻撃、なんと8冊も!!! 「2冊持っておいで」と言ったら何と8冊も持ってきました!!笑 次の日は自分で読んでる風にページをめくっていました! 少し環境や親の気持ちを変えるだけで、子どもはこんなに反応してくれるのかと驚きと喜びを感じました。これからも続けていくことで、どう成長していくのか楽しみに思っています。 |
1歳10ヶ月の息子がおり、おうち英語の事は全く知識が ありませんでした。 2歳になったら、近所の英語教室に通わせようか、 悩んでいました。 ただ、英語教室に通っても家での関わりがないと英語力が 育たないと聞いたので、英語の知識がない私でも出来ることはないかと、Micky先生の講座を受講することに決めました。
受講を初めて現在2週間ですが、 動画も日本語アニメから英語動画に変えた所、乗り物が好きな息子は、大好きになり、同じ動画を繰り返し見ています。 1週間くらいで、歌のワンフレーズを自分なりに歌ったり、「Hello!」と言葉にする事もあります。 子どもが英語に触れて、言葉が出るまでに時間がかかるだろうと思っていましたが、数日で反応も良く、言葉も出るようになり、とっても満足しています! また、おうち英語の講座を受けて、 これからの講義も楽しみにしています。 |
少し環境や親の気持ちを変えるだけで、子どもはこんなに反応してくれるのかと驚きと喜びを感じました。これからも続けていくことで、どう成長していくのか楽しみに思っています。
どんなコメントにも求めてる以上の回答、アドバイスを頂けて本当に感謝しています。ありがとうございました。 |
英語苦手ママでも 子供のためにという思いも助けになり 読み方の間違いも怖がらず 絵本を読み聞かせてみたり 一緒に音楽を口ずさんでみたりしています。 今まで遠ざけてきた英語に触れる事で 何故か気持ちがリフレッシュされて 思いもしない効果も出ています!
英語絵本も講座を受けてから、夫婦それぞれ自由な発想で読み聞かせが出来るます。 それもお家が主体となる英語教育ならではですね。 私達夫婦に合った選択だったと満足しています。 |
グローバルに活躍できるバイリンガルキッズ育成講座こちらからお申し込みをお願いします。 |
【公式LINE】登録がまだの方は登録をお願いします。すでに登録されている方は、公式LINEに ご参加のメッセージをお願いします。 |
ここが違う! おうちdeバイリンガルマスター講座 子供がママと話し始める成功の秘訣 |
SNSやWEBでおうち英語についての情報を見るものの、どれから取り入れていいのかわからない!
英語に詳しいママでなければ、こういった状況に陥りやすいです。
0からまず何をすればいいのか?をじっくりと体系だててお教えするから、
今日からまずやるべきことがわかる!すぐに初められる!とお声を頂いています。
コンテンツの例:
|
ママが知識を学んでも、実際に子供と一緒にすぐに使ってもらえるように 手や口を動かして、実践していきます!
例えば絵本を紹介してもらっただけでは、なかなか読めなかったのが 一緒に講座内で練習することで口が動くように。
また手遊び歌や子育てフレーズ、英語でのごっこ遊び等も一緒に練習まで行うので その日からすぐにお子様と使って頂けます!
|
Step3
外国人講師のコンテンツはママと子供が学べる工夫がいっぱい。
実際の日常生活で使うシーンの英語フレーズが学べるだけでなく、子供が見るだけで、真似をするようになった!と好評です。
講座を受けるだけでなく、日常で掛け流しできるコンテンツがあることでいつでも英語環境を作ることができます。
生徒様の声: 「息子がフレーズを真似するようになりました」 同じような年齢の子供達の会話ってやっぱりとても興味があるようで、お食事のシーンで使われている「Can I have a second?(お代わりください)」をいきなり言ったのにはビックリ! すぐに使えるフレーズが沢山収録されているので、日常生活でアウトプットする事が出来ています!
「SUNNY!と真似して毎朝言っています!」 Jon先生の動画を朝流しながら、歯を磨く、ご飯を食べる、天気を言うことを、毎朝しました。
「歯磨きを嫌がらずにしてくれるように!」 Jon先生の動画で、子供達が英語で歯磨きをするのが気に入って、同じように声掛けをしています。今まで嫌がっていた歯磨きがとてもスムーズになり感謝しています!
|
1回120分✕月2回の講座+配信するコンテンツで、 知識面だけではなく、 ママが実際に家庭で実践できるようになるまでをしっかりと指導します。 |
講座+外国人講師によるコンテンツ |
講座以外にも、おうち英語をサポートするコンテンツを配信。 外国人講師、サポーターJon先生による全6シーンのおうち英語シーン、 声掛けフレーズが練習できるコンテンツ、子育てのTIPSをお届け。 実際に子供が英語を家庭で使っているシーンや、使い方などが学べます。
また、必要なフレーズをピックアップして、練習できるようにコンテンツ化。 簡単なフレーズをマスターしていくので、英語が苦手なママでも大丈夫。
そしてさらに、海外ならではの子育ての工夫や、子供の自立心を伸ばす方法などを、現在4歳と6歳の父親でもあるJon先生が自分自身の経験も踏まえて、伝えてくれています。
アメリカ人講師のJon先生
実際のおうち英語会話シーンを紹介していきます
一緒にフレーズが練習できます
|
今やるか将来やるか、親も子供も、どっちが楽?? |
言語を自然に吸収できる時期は今しかない |
言語学習の習得グラフをご覧ください。
青いライン⇒「見たもの、聞いたもの、体験したものをそのまま無条件で吸収できる能力」 赤いライン⇒「考えて理解して伸びていく能力」
赤ちゃんの時期から乳幼児期は、青いラインが100に近く、この年齢の子供は身の回りにある言葉を無条件で吸収します。 つまり、環境さえしっかり整えてあげれば、どんな言語でも吸収できる時期、という事です。
しかしこの能力は年齢とともに下がっていって、年齢とともに「どうしてこうなるのか」という理論(英語で言うと文法など)を理解しての学びに変わっていきます。
自然に吸収できる時期は乳幼児期ならではで、人生で二度とこの時期はやってこないのです。 私のコースではこの乳幼児期に、環境を整える事で自然に吸収できる「母国語方式」の方法を教えています。
また、中でも2歳ごろまでは、新しい音や新しい言語といった、異質なものに対する抵抗感が ほぼ無いに等しい年齢。
それ以降は日本語環境がぐっと多くなることで、英語「イヤ!やめて!」という子が多くなるもの事実。
親が、また子供が一番楽に学べるのは、まさにこの時期!
この時期を超すと、英語を学ぶのに、あの手この手で工夫することが重要となります。
今ママと一緒に楽しく英語環境を作ってあげて、楽に身に着けさせてあげるのか それとも将来子供の気が向いたらやるか‥
あなたはどちらを選びますか? |
でも、一人で出来るかな?続けられるかな‥? |
一緒に頑張る仲間がいます |
なかなか身近にやっている人が少ないおうち英語。
続けていくにはママのモチベーションや情報力がとっても大切。
「おうち英語マスターコース」では最大4名までの少人数グループ講座で、
一緒に頑張る仲間と刺激し合いながら、自分自身のモチベーションを高められます。
全国から集まる仲間と一緒に悩みを相談しあったり、アイディアを貰ったり、と
一人で頑張るよりも何倍も楽しく、効果的に進められます。
- 他の受講生も頑張っている姿を見て、自分も頑張れました!
- 絵本の読み聞かせワークをするのですが、他の方の読み聞かせ方法や、視点も参考になりました!
- 実際に会ったことがない方々なのに、長年の仲間のような感覚です(笑)
全国どこからでもオンラインで受講できます!!
グローバルに活躍できるバイリンガルキッズ育成講座こちらからお申し込みをお願いします。 |
【公式LINE】登録がまだの方は登録をお願いします。すでに登録されている方は、公式LINEに ご参加のメッセージをお願いします。 |
担当講師の紹介 |
担当講師:井上美香子
出産前まで、大手英会話教室にて、ディレクターとして勤務。
子供から大人まで年間300人以上の生徒様と関わり英語力向上のアドバイスやサポートを行う。
TOEIC900点、オーストラリアへの留学経験あり。
2018年より外国人講師とイベントやレッスンを行う親子で楽しめる英語活動場所、idit(イディット)を立ち上げ、年間100名程の親子に参加してもらう。
自身もこども英会話教師としてサークルやレッスンを担当。
10歳と6歳の息子がおり、自身の子供に生まれたときから「おうち英語」を実践。
日本語でも英語でもコミュニケーションがとれるバイリンガルに成長中。
オンラインにて「おうち英語マスターコース」を開催し、現在120組以上のご家族が実践済み。
受講後1回目からすぐに受講生の家庭でお子様が英語を口にしたり、と、
毎回の講座で各家庭で変化が表れている。
一人ひとりに寄り添った丁寧なフォローに定評がある。
|